説明
【目次】
姜恩喬
金芝河
趙炳華
洪允淑
李海仁
申庚林
河鐘五
黄明杰
金汝貞
黄東奎
呉圭原
崔華國
あとがき
収録詩集一覧
【解説】手紙を書く詩人たち──若松英輔
【解説】時代を越える翻訳の生命──斎藤真理子
ソウルの大きな本屋――たとえば教保文庫とか鐘路書籍に行ってみると、詩集コーナーの大きさに驚かされる。
更に驚かされるのは、詩集コーナーにむらがる若者たちの熱気である。高校生から大学生ぐらいの青年男女が、むさぼるように詩集を読んでいる。人目なんかまるで気にしていない。
まるっきり違う光景に呆然とし、ノートを取ったりしているのは、若者にはやはり一冊の詩集は高価すぎるのかと思っていたのだが、ある大学教授が語ってくれたところによると、「あれはねえ、アンソロジーを作るためですよ。じぶんの好きな詩人を選んで、そのなかの更に好きな詩だけを集めて、自分一人だけのアンソロジーを作るのです」
それでようやく納得がいった。考えてみれば、これこそアンソロジー(詞華集)の原義ではないだろうか。
私もこの少女たちに倣いたいと思った。独断や偏見を恐れずに、一九八〇年代の、それぞれタイプの異なる、自分の気に入った詩だけを集めてみたいと。そして、時代の流れと共に、そう簡単に消え去ってはしまわない、独立性の高い詩だけを集めてみたいと。(「あとがき」より)
出版社 : 亜紀書房 (2022/10/22)
発売日 : 2022/10/22
単行本(ソフトカバー) : 212ページ
ISBN-10 : 4750517682
ISBN-13 : 978-4750517681
-
十七回目の世界 / 折小野 和広(著) (本屋lighthouse)
¥1,870 お買い物カゴに追加 -
三國寮の人形たち / 三國万里子 (著) (トゥーヴァージンズ)
¥2,640 お買い物カゴに追加 -
モナ・リザのニスを剥ぐ / ポール・サン・ブリス(著) 吉田洋之(訳) (新潮社)
¥2,640 お買い物カゴに追加 -
暮らすように旅をする / 著・写真 kumiko (ZINE)
¥1,100 お買い物カゴに追加 -
韓国、男子――その困難さの感情史 / チェ・テソプ (著) 小山内園子 (翻訳), すんみ (翻訳), 趙慶喜 (解説) (みすず書房)
¥3,300 お買い物カゴに追加 -
派遣者たち / キム・チョヨプ (著) カン・バンファ (翻訳) (早川書房)
¥2,970 お買い物カゴに追加 -
危険球 / 木住 鷹人 (著) (早川書房)
¥1,980 お買い物カゴに追加 -
私たちのテラスで、終わりを迎えようとする世界に乾杯 / チョン・セラン (著), すんみ (翻訳) (早川書房)
¥2,530 お買い物カゴに追加