11月16日(日)に @oyamazakicoffeeroasters さんで開催の「小川たまかさんとフェミトーク」に、本の販売で参加させていただきます。4回目のこのイベント、初回から参加させていただいていて、いつもたくさんの思考と問題とびっくりと…心動かされています。

ここ数回は小川たまかさんに選書していただいた本をお持ちしています。もちろん小川さんのご著書も。お店にもコーナーを作りましたので、是非ご覧ください。

イベントの詳細・お申し込みは @oyamazakicoffeeroasters さんまで。

—————-

『小川たまかさんとフェミトーク!4回目!』

ライターでフェミニストの小川たまかさんをお迎えし、フェミニズムについてワイワイおしゃべりするイベントの4回目を開催します!
(ホストは大山崎 COFFEE ROASTERSの中村佳太です)

大山崎というすごく田舎ではないけど都市でもない”普通”の町でフェミニズムの話ができる場所を作りたい、そんな想いで小川さんにお声がけしてスタートした企画の4回目!です。

肩ひじ張らず、ときに楽しくときに真剣に、フェミニズムについて一緒におしゃべりしませんか?(参加者のみなさんともじっくりおしゃべりをする企画ですが、「ただ聞いていたい」という方ももちろん大歓迎です!)

初めての方も、参加経験のある方も、お気軽にご参加ください。

[本の販売]
ご近所にある本と糸のお店『プオルッカミル』さんにご協力いただき、会場で小川たまかさんの本&小川たまかさん選書の書籍を販売していただきます!
@puolukkamill_book

[お菓子の販売]
トークを聞きながらつまめるお菓子の販売もあります
フェミニズムに関心のあるお菓子屋さんが作るものを販売予定です

<イベント詳細>
[日時]2025年11月16日(日) 17:30-19:00(17:00開場)

[会場]大山崎 COFFEE ROASTERS(京都府乙訓郡大山崎町大山崎尻江56-1)
※駐車場2台。満車の場合は近隣のコインパーキングのご利用をお願いします
※自転車・バイク:エントランス扉の前に停めていただけます

[定員]20名

[参加費]1500円(税込み)+1ドリンクオーダー

[オンライン配信]ライブ配信もアーカイブ配信もありません

[チケット購入方法]オンラインショップ(プロフィールリンクもしくは画像のQRコード)および大山崎 COFFEE ROASTERS店頭から

[キャンセル]
チケット購入後のキャンセルはできません。やむを得ない事情によりキャンセルを希望される方は大山崎 COFFEE ROASTERSまでご連絡ください(hello[at]oyamazakicoffee.com)

[合理的配慮の提供]
本イベントでは、障がいの有無にかかわらず、すべての方が安心してご参加いただけるよう合理的配慮の提供に努めています。ご希望の方には、音声をリアルタイムで文字化するアプリ「UDトーク」をご用意いたします。UDトークやその他の配慮やサポートを希望される場合は、お申込み時に備考欄でお知らせいただくか、事前にメール(hello[at]oyamazakicoffee.com)にてご連絡ください。内容に応じて可能な対応を検討いたします。

[本の販売]
ご近所にある本と糸のお店『プオルッカミル』さんにご協力いただき、会場で小川たまかさんの本&小川たまかさん選書の書籍を販売していただきます! @puolukkamill_book

[お菓子の販売]
トークを聞きながらつまめるお菓子の販売もあります
フェミニズムに関心のあるお菓子屋さんが作るものを販売予定です

<当日タイムスケジュール>
17:00 開場

17:30‐17:40 (10分) 主催者アナウンス&登壇者紹介

17:40-18:20 (40分)  メインフェミトーク!
※ 時事ネタを反映させるためにテーマは開催日が近づいたタイミングで決定します

18:20-19:00 (40分)  あれこれフェミトーク!(Q&A含む)

<(ゲスト)小川たまかさんプロフィール>
ライター/主に性暴力の取材・執筆をしているフェミニストです/1980年東京都品川区生まれ/著書『たまたま生まれてフィメール』(平凡社)、『告発と呼ばれるものの周辺で』(亜紀書房)『「ほとんどない」ことにされている側から見た社会の話を』(タバブックス)、共著『災害と性暴力』(日本看護協会出版会)『わたしは黙らない 性暴力をなくす30の視点』(合同出版)など/『エトセトラVOL.11 ジェンダーと刑法のささやかな七年』(エトセトラブックス)で特集編集を務めた
@ogawatam

〈ビジュアル・フライヤーデザイン:まゆみストア