暑い夏を乗り越えたご褒美のような、過ごしやすい日が続いていますね。素晴らしい〜。
お出かけもしやすい気候で、どこか行きたいな〜と思いつつ、仕事以外は家でのゴソゴソ生活が続いています。
私は自宅には自分の部屋がないので、リビングの一角に絨毯をひいてアルミのちゃぶ台を置き(韓流ドラマでもよく見る韓国のもの。これ、軽くてとても便利)、まわりには観葉植物やライト(手元がよく見えるように必須)を設置して、自分コーナーを作っています。この絨毯に座る人は、お母さんの部屋にお邪魔しよ、と言って座ります。勝手に自分の部屋。なかなか落ち着くんですよ。
もともと自分コーナーを作るのが得意。旅行先のホテルなんかも、すぐに自分の部屋のようにしてしまいます。狭くても全然OK。どこでも暮らしていける、多分特技。
ここに座って編んだり、ドラマを観たり、本を読んだり、そんなことをしていたら、1日はあっという間に過ぎていきます。数年前から始めた韓国語の勉強。アプリでの勉強なんかはここに座って気が向いた時に気楽にやります。
私の家族は各々語学の勉強が趣味のような感じで、最近夫も韓国語を学び始めました。韓国語はアルファベットではないので、まずハングルを覚えるところから始まるのですが、これがなかなか。私も以前全く覚えることができなくて半年寝かせた経験があり、覚えられなくてもどかしい気持ちはよく分かります。
なんでもパッとできたらいいのになあって、ハングルに苦戦する夫がひとこと。それはそうだよね、と言いながらも、なかなかそういうことは少なくて。編み物も語学もとにかく継続、続けるしかないんだよなあって。しんどい時もあるけれど、私はそういうものに魅力を感じるんだなあと、思った朝です。ファイティン。
そんな私も韓国語は少しずつ分かるようになってきましたが、まだまだ。話す機会も全くないので、そろそろどこかに習いに行こうかなと、教室探しをしています。新しく始めることって楽しみだけど緊張しますね。編み物教室に来てくださる生徒さんたちも、初めてのレッスンはきっと緊張しながら来てくださっているんだろうなあと、生徒さんの気持ちを感じています。私も一歩踏み出せたらいいな。ファイティン。
Puolukka Mill
おりこのみきこ