今日も怖いぐらい暑いですね・・。生徒さんとお話しするときはポジティブに「今日もいい天気ですね」と言うようにしていますが、よすぎませんか、天気・・。
今週と来週はカレンダーの関係でレッスンが少なく、なんとなく私の夏休みウィークが始まりました。いえーい夏休み!ではありますが、やっぱりやりたいことは編み物。普段、自分が編みたいものを編む時間をまとめてはとりにくいので、この期間にどっぷりと編みたいと思っています。ということで、今日も教室に行ってきました。いつもと同じやんー。
家から教室は自転車で10分ほど。たったの10分ですがこの暑さ、じりじりと焼かれながら自転車こいでる感じです。レッスンがない時は自分の好きな時間に行けるのだけど、どの時間に教室に向かうのが一番よい(マシな)のか・・考えた末、やはりなるべく朝早いのがいいんじゃないかとなり、朝8時ごろに教室に向かってみました。朝活気分。なかなかよいやん。息子の部活の練習時間も朝早くに設定されているので、夏休みも早起きな我が家です。
編みたいもの。手編みももちろんしたいですが、時間が取れたらやりたいのは編み機。編み機はまだまだ初心者で、とにかく触って慣れていく。今日は練習がてらいろんな糸でスワッチを編みました。思った通り!のスワッチもあれば、あら、こんなことになるのね!でもなんかいい!ていうのもあり。時間に余裕がある時でないと、こんな感じで作業をすることはできません。新しい発見というのは、やっぱりこういう余白から生まれるんだろうな。何にも追われずに手を動かす。必要な時間。
すでに眠たい午後4時。少しのんびりします。