先週は風邪をひいてしまって、低空飛行を続けていましたがなんとか経過。息子もその前に同じ感じの症状が出ていて、うつったのかなー。季節の変わり目、すぐ喉にきます。ひどくならなくてよかった。

そんな低空飛行な週でしたが、お店はイベントウィーク!楽しいイベントが3つもありました。

金曜日から日曜日までは、毎年恒例の『SONAさんと87hanalimaさんがいる!in Puolukka Mill』開催しました。SONAさんはお洋服のデザイナーさんで、87hanalimaさんはアクセサリー作家さんです。もう何年目かの開催ですが、毎回お二人の作品に触れられるこの3日間を楽しみにしています。定番のものもあれば新しい作品もあって、歳を重ねるとともに気になる作品も変わったり、今回はこれかな、って選ぶの楽しい。レッスンのある土曜日は、レッスン前後に生徒さんもあーだこーだと作品を見て楽しんでくださって、嬉しいです。Instagramにも書きましたが、私はリングを購入。二代目。初代は皿洗いの時に紛失してしまったんですね。これからは気をつけます!編み物しているといつも手を見るので、手を楽しく着飾るのが好きです。いつもガサガサゴツゴツな手ですが、自分の手はとても好きです。母の手に似てきてるんだよな。いやーん、と思いつつ、それもなんだか嬉しい。

そして金曜日の夜は、JR山崎駅前で開催の『駅前バルマーケット』に本の販売で参加しました。こちらは初めての参加。美味しい色々や楽しい色々、私はお客さんとしてぶらりと見て回って早めに帰ったのですが、本当に色んなお店が出店されていて楽しかったです!少しずつ暗くなって、ライトが光る感じもよかったなー。また参加したいです。直前の参加を快諾していただき、主催のHey!Martさん、ありがとうございました!

そして日曜日の夜は、大山崎COFFEE ROASTERS で開催の『小川たまかさんとフェミトーク!』に参加しました。こちらも小川たまかさんのご著書とたまかさんオススメ本の販売で参加。今回で3回目の参加です。こちらのイベントは勉強の気持ちで参加していて、毎回知らないことをたくさん知ることができます。実際にライターとして活動されているたまかさんのライブ感溢れるのお話を聞くと、本当に怖かったり、怒りを覚えたりするのですが、とにかくそういうことも知らないといけないと思っていて。知った上で、アクションに移せることは移したり、そしてまた考えたりを繰り返したいと思っていて。なかなか難しいですが、自分で本を読んだりして得る知識とはまた違ったことを知る機会を与えていただき、本当にありがたいなと思うイベントです。昨日も、えー!?信じられへん!そんなことありえる??ということや、うんうん、私もそう思っていた、ということや、もう盛りだくさんでした。ありがとうございました!

今日は少しゆっくり過ごそうと思います。良い休日になりますよう。