雨が降りそうでどんよりなお天気。身体もだるいなあ。こんな時、私は少し活動した方がよい体質なようなのですが、趣味がじっと座ってする趣味ばかりで困る。本を読んだり、映画やドラマを観たり、そして編み物。見事に座っています、全部。

みなさん、本っていつ読みますか(唐突に)。私は寝る前に布団に入って本を開くのが好きなのですが、いかんせん、夜は眠くてすぐに寝てしまいます。布団に入って本を開く、という行為にふわっとときめくので、それをするだけの目的でもいいんですが、やっぱり本、読みたいんです(それはそう)。

電車に乗って通勤していた時は、電車で読んでいました。本にのめり込みすぎて降り過ごしたり、マジで泣いたり、楽しかったな。電車(乗り物)って本当に本がよく読めます。先日バスで旅した時も、酔うかな、と思ったのですが大丈夫で、たくさん読めました。今は自転車出勤なので、出勤時の読書は諦めなければなりません。

サラリと読める本は隙間時間に開けるのですが、どっしり小説などは、やはりこちらもどっしりと腰を据えて挑みたい。そうすると、読書時間もいつでもOKというわけにはいかなくて。

とかなんとか、ぐるぐると考えているのですが、ひとまず、夜はふわっとときめくために布団で本を開いてすぐに寝て(こら)、朝、仕事に行く前に準備をさくっとして、読むことにしました。朝読書、まだ走り出したばかり。うまく車輪が回ったらいいな。